■プロフィールと経歴を教えて下さい
電通を早期退職をして
ニューホライズンコレクティブでプロデューサーをやっています。
ライフシフトをやっている会社です。

■出版した本のタイトルを教えて下さい
『タワマン理事長日記』

■本の内容を教えて下さい
自分がタワマンの理事長をやっていた経験を元に本を書いて
理事をやって困っている人に助けになればいいかなと思って
そういう本を書きました。

■出版してからメディアの取材はありましたか?
メディアの取材はたくさん来ました。
週刊誌やラジオなど色んな所から反響をいただいております。

■周りの反応はどうでしたか?
皆さん驚いています。
こんな人でも本を出せるんだ!って

■自分で本を出せると思っていましたか?
全然思っていませんでした。

■本を出してから仕事に影響はありましたか?
直接仕事が増えたとかはまだないですけど
徐々に来ることを期待しています。

■出版スクールに入ったキッカケを教えて下さい
元々、電通で出版関係の仕事をやっていて
出版セミナーの存在は知っていましたけど
自分で本を出すのが大変な事なのは知っていたので
ネクストで学ぶことを自分から志願して入りました。

■スクールの内容はどうでしたか?
非常に勉強になることが多くて受講した甲斐があったと思います。

■具体的に良かった点を教えて下さい
自分の棚卸しや他者目線でアピールすること
これは自分では出来ないところでした。
スクールに参加したから出来たことです。

■同期の方は何人いてどんな方がいましたか?
同期は16人です。
地方や海外から参加されている方がいて非常に励みになりました。

■社長や経営者層も多いですか?
東大卒や上場企業の社長さんとか
普段なかなか接しない方と一緒に学べたのは良かったです。

■松尾先生の指導はどうでしたか?
的確な指導をいただいて
最初は違うテーマで考えていましたけど
松尾先生からタワマンが良いと言われて
プロフィールの中から拾ってもらったので
出版が実現できたと思っています。

■受講料は100万円以上でしたが費用対効果はどうでしたか?
自分で自費出版をしても100万円以上かかります。
それを考えると自費出版よりも安く本を出せました。

■2冊目以降の本は出せそうですか?
出せるかどうか分かりませんけど出したいと思っています。

■本を出した総合的な感想を教えて下さい
本にも書きましたけど「ピンチと書いてチャンス」と読む。
絶対に諦めないで頑張れば必ず夢は叶うと思っています。
私は出版をキッカケに今後、色んな事にチャレンジをします。