書いた本を売るために
大切なこと

売れている本はリアル書店の動きが違う

アマゾンキャンペーンはやるべきか?

著者が本を売るための販売促進の手段のひとつとして、Amazon(アマゾン)キャンペーンというものがあります。
これはアマゾンが主体的に行うキャンペーンではなく、著者が知人やメルマガの読者などに「○月○日の×時から×時の間にアマゾンで本を買ってください」と呼びかけるもの。その見返りとして、著者から購入者に特典が贈られるという形式が一般的です。結果として一定期間に大量の注文が入るので、アマゾンのランキングが急上昇します。うまくいけば、総合や部門別の1位を獲得することも可能です。
かつてはアマゾンキャンペーンが盛んに行われていた時期もあり、私も実施した経験があります。当時「アマゾンの総合1位」という称号は効果絶大で、ネット書店だけでなく、リアル書店にも売上効果が波及しました。出版社の営業担当が「アマゾン1位になりました」と言って書店にPRしていましたし、リアル書店の店員にもネットで売れている本を置こうと考える人が多くいました。しかしアマゾンキャンペーンが繰り返されるうちに、書店員も消費者も「これはキャンペーンで仕掛けられて売れている本だから」と判別するようになり、だんだんと注目されなくなっていきました。今ではアマゾンで1位になっても、販促効果は限定的になっています。
 
また、アマゾン側も積極的にキャンペーンに関わっているわけではないので、せっかくキャンペーンを打っても「在庫切れ」になって、十分な販促効果が得られないというシステム上の問題もあります。
このような状況を考えれば、アマゾンキャンペーンは昔ほど機能しなくなっています。ただ、何もしないよりはマシという考え方があるのも事実です。