誰にでもビジネス書の
著者になれるチャンスはある
1冊も本を出していない人こそ、出版のチャンスがある!
多くの編集者が常に新しいネタを求めている
あなたは、1日にどのくらいの数の本が出版されているかご存じでしょうか。
実は、1日300タイトル以上の新刊が出版されています。これはすべてのジャンルのタイトルを含んだ数ですが、ビジネス書も日々、多くの新刊が書店に並びます。
出版社の編集者は、発行される本の数だけ書き手である著者を常に探しています。
すでに実績のある著者に執筆を頼むだけでは、これだけの数を刊行することはできません。
「編集者はベストセラーの実績のある著者を優先する」と思っている人も少なくないでしょう。たしかに、実績のある著者のほうが売れる部数も予測しやすく、ファンもついているので、売れている著者は企画が通りやすいといったメリットがあります。
しかし、実績のある著者は、数多くの出版社から依頼が相次ぎ、「次はうちでお願いします!」と争奪戦が繰り広げられています。人気の著者になると、「1~2年待ち」というケースもめずらしくありません。したがって、実績のある著者だけでは、刊行点数をカバーできないのが現実なのです。
そこで、編集者は新人著者に白羽の矢を立てます。ビジネス書の世界ではネームバリューがすべてではないからです。
手垢のついていない新人著者は、テーマやタイミングしだいで大きく化ける可能性があります。ビジネス書の世界では、処女作がベストセラーになるケースも少なくありません。
ある編集者はこんなことを語っています。
「すでに手垢のついた著者よりも、新人著者のほうが編集者の力量しだいで大ベストセラーになる可能性がある。だから、ビジネス書の編集者は、著者と一緒に企画を練り上げる労を惜しまない、新人著者をいかに育てるかが腕の見せどころだとも思っている」
大手出版社の中には過去の著書の実績を重視するところがあるのは確かです。しかし、新人著者を積極的に発掘している出版社や編集者が数多くいるのも事実です。
「1冊も本を出していない人こそ、出版のチャンスがある!」と言っても過言ではないのです。